電話番号 03-5544-9963
無料で資料を手に入れる

2024.11.05
Q&A SMS基礎知識 トラブル 利用シーン

SMSの既読を確認する方法を解説!開封済みメッセージを計測するには?

SMSの既読を確認する方法を解説!開封済みメッセージを計測するには?

SMS(ショート・メッセージ・サービス)は電話番号を宛先に送受信可能なので、手軽でありながら、他のメッセージツールより確実に相手にメッセージを送ることができるのが特徴です。近年ではその到達率や開封率の高さからSMSの利用方法が見直され、販促や督促、社内連絡などビジネス用途で利用されることも多くなりました。

使いやすくてメリットも多いSMSですが、導入において気になるのは「既読を確認できるのか?」という点ですよね。こちらの記事では、SMSの既読や開封済みなどのステータスを確認する方法についてご紹介します。

ビジネス活用での既読確認方法をすぐに知りたい方は「【法人向け】SMS送信サービスを利用すれば既読を確認できる」までスキップしてください。

SMS一斉送信サービス「メディアSMS」ならSMSに記載したURLのクリック計測をもとに既読確認が可能!100通無料のトライアルで各機能を試してみましょう。詳しくはこちら!

SMSに既読機能は備わっていない(例外あり)

SMS(ショートメッセージサービス)とは、携帯電話番号を利用して短文を送受信するサービスのことです。日本では携帯会社によって「ショートメール」や「Cメール」と呼ばれることもありますが、基本的には同じサービスを指しています。SNSとは名前が似ていますが、SNSはソーシャル・ネットワーキング・サービスのことであり、まったく違うものなので気をつけましょう。

SMSの特徴のひとつは、専用のアプリをダウンロードしなくてもメッセージを送受信できるところです。SMSを利用するためのアプリは携帯電話に標準搭載されており、送信先の携帯電話番号さえ分かれば、すぐにメッセージを送ることができます。

そして気になるSMSの既読機能ですが、例外はあるものの基本的には備わっていないのが現状です。
SMSメッセージの横のチェックマークは送信を表す記号であり、既読記号ではありません。そのため、メッセージの既読を計測したい場合は「iMessage」「+メッセージ」「SMS送信サービス」のどれかを利用する必要があります。

この記事もおすすめ

SMSの概要や料金、送信方法については下記の記事で詳しく解説しています。

iMessageを利用した場合

「iMessage」は、iPhoneやiPad間でメッセージを送受信できるサービスのことです。iMessageを利用してSMSやMMS(マルチメディアメッセージングサービス)も送れますが、iMessageを利用している相手には自動でiMessageへ変更して送信されます。

iMessageの場合には、アプリ下部のメッセージ欄に「iMessage」と表示され、SMSやMMSの場合は「SMS/MMS」と表示されます。また、吹き出しの色がiMessageは青色となっており、SMSやMMSの場合は緑色で表示されます。

iMessageはSMSと違いインターネット回線を使用するのでデータ量は使いますが、1通ごとの料金はかかりません。またiMessageには文字数の制限がなく、写真や動画などを添付することも可能です。
そのうえiMessageは既読機能も備えています。ただし、利用する場合は以下の設定が必要です。

iMessageでの設定方法

  1. iPhoneの「設定」にある「メッセージ」をタップ
  2. 画面一番上に表示される「iMessage」を「オン」に設定
  3. 「開封証明を送信」を「オン」に設定

「開封証明を送信」をオンにすると、メッセージの開封を相手へ通知することができます(開封済みと表示される)。全てのチャットで有効となるため、既読を通知したくない場合はオフへ変更してください。
また、送信料のかかるSMSを利用したくない場合は、「SMSで送信」をオフにすることで設定できます。

※参考:Apple サポート「Message と SMS/MMS について」

+メッセージを利用した場合

「+メッセージ(プラスメッセージ )」とは、docomo・au・SoftBankの3社が共同して開発したメッセージアプリです。SMSの改良版とも呼べる存在で、既読機能も備わっています。アプリのダウンロードと初期設定が必要ですが、docomo・au・SoftBankのユーザーであればどなたでも利用できます。

+メッセージのメリットはいくつかありますが、送信可能な文字数が最大2,730文字と多いところが最大の利点です。また、テキストだけではなく、写真や動画、スタンプなども送信できます。iMessageと同じくパケット通信を利用するため、パケット定額にしている場合には送信料がかかりません。

ただし、3大キャリアのユーザー以外は使えない部分が注意すべきポイント。格安SIMユーザーは+メッセージを利用できません。

+メッセージの設定方法

  1. +メッセージをダウンロード
  2. アプリを開き、通知と連絡先へのアクセスを許可
  3. Wi-Fiに接続している場合は一旦解除する
  4. 右下にある「マイページ」をタップ
  5. 「設定」画面を開き、「プライバシー」をタップ
  6. 「メッセージの既読機能」をオンへ設定
※参考:NTTドコモ 「+メッセージ(プラスメッセージ)」
※参考:au「+メッセージ(プラスメッセージ)」
※参考:ソフトバンク「+メッセージ(プラスメッセージ)」

【法人向け】SMS送信サービスを利用すれば既読確認ができる

Webの管理画面からSMSを送信できる「SMS送信サービス」を利用すれば、携帯電話では利用できない一斉送信や配信予約、テンプレートの設定などを行えます。例えば、株式会社メディア4uの提供する「メディアSMS」があります。
このサービスを利用することで、SMSに記載したURLのクリック率をもとに既読確認が可能です。未読の人だけ抽出して再送したり、全体での開封率を計測することもできます。

法人向けSMS送信サービスは様々ありますが、比較検討する際に押さえるべきポイントについては「SMS送信サービスの比較ポイントと料金の違いについて」で詳しく解説しています。

まず、SMSを企業で導入するメリットとしては、主に下記の5つが挙げられます。

  1. 到達率が高い
  2. セキュリティ性が高い
  3. 携帯電話を持っているほとんどの人へ連絡できる
  4. 開封率が高い
  5. 郵送ハガキや電話よりも単価が安い

SMSで利用する電話番号はキャリアや機種変更の際に変更されにくい情報です。そのため情報を取得してから時間が経っていても連絡が取りやすく、休眠顧客の掘り起こしタイミング悪く電話が繋がらない人への連絡手段としても活用できます。

次に、SMSは開封率が高く、連絡内容を確認してもらいやすいところが特徴。2019年12月に実施した「コミュニケーションツールに関するアンケート」(※)では、SMSの開封率は約87%という結果が報告されています。

メールでは約4割の連絡が見ずに消されている

※株式会社ファブリカコミュニケーションズ調べ(調査方法:インターネットアンケート、対象者:20代から60代以上までの男女492人)。

また、携帯電話の発行には身元確認やキャリアによる審査が必要となるため、偽装や不正取得が難しいのも特徴です。
万が一、電話番号や利用者の情報が流出しても、SMSを受け取れるのは携帯電話を持っている本人のみのため、外部から不正ログインをされる可能性がかなり低いところがメリット。
WEB上での本人確認時にもSMSは利用されており、セキュリティ性の高い連絡手段といえます。
その上、法人向けSMS送信サービスを利用した際の送信単価も比較的安価な部分も魅力の1つです。

SMSであれば携帯電話を所有しているほとんどの方へリーチでき、かつ高い開封率を誇ります。上記のような理由から、あらゆるビジネスシーンでの利用が拡大しているのです。

現在メディアSMSでは、最大2か月100通分のSMSが送信可能な無料トライアル受付中!もちろん短縮URL機能を用いた既読確認もご利用いただけます。まずはメディアSMSの強み・機能をご覧ください。

まとめ

SMSの既読を確認する方法は?

通常のSMSに既読機能は備わっていません。メッセージの既読を計測したい場合は「iMessage」「+メッセージ」「SMS送信サービス」のどれかを利用する必要があります。

iMessageを利用して既読を確認するには?

「iMessage」は、iPhoneやiPad間でメッセージを送受信できるサービスのことです。既読の設定方法は以下の通りです。
① iPhoneの「設定」にある「メッセージ」をタップ
② 画面一番上に表示される「iMessage」を「オン」に設定
③「開封証明を送信」を「オン」に設定

+メッセージを利用して既読を確認するには?

アプリのダウンロード後、下記の手順で既読機能を利用できます。
①+メッセージをダウンロード
②アプリを開き、通知と連絡先へのアクセスを許可
③Wi-Fiに接続している場合は一旦解除する
④右下にある「マイページ」をタップ
⑤「設定」画面を開き、「プライバシー」をタップ
⑥「メッセージの既読機能」をオンへ設定

SMS送信サービスを利用して既読を確認するには?

Webの管理画面からSMSを送信できる「SMS送信サービス」では既読確認をできる場合があります。たとえば株式会社メディア4uの提供する「メディアSMS」では、SMSに記載したURLのクリック計測をもとに既読確認が可能です。

谷岡 俊介

(株)メディア4u 運営グループ 制作ディレクター

大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業後、デザイン会社にてグラフィックデザイン、WEB制作会社、システム開発会社でWEBデザイン/UIデザイン、販促支援サービス会社でデザインチームリーダーを経て、2015年より現職。
WEBデザインはもちろん、HTMLコーディング、Wordpress構築、JavaScriptを使ったフロントエンドUI構築も行ないながら、メディアSMSサイトの記事執筆、運営に携わる。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です。